古典・糸巻き
糸巻きや仕掛け巻きは、竹や木を使った梯子型のものから、紫檀、黒檀、籐や象牙など丸型のものまで様々なタイプのものが残されている。
さて、写真の糸巻きは銀製。糸巻きそのものもそうだが、それを入れる布張りのケースがまた凝っていて相当な釣り道楽の、しかも裕福な人が誂えたものであろう。
仕掛けには「海津フカシ中の小」「下巻」などと黒塗りの小札に朱で書かれて分類されている。海津フカシ仕掛けは糸ウキが付けられており、その動きで魚信をキャッチしたものであろう。
本品は古典淡水ウキと同じ道具箱に所蔵されていたもので、やはり明治末~昭和初期のものと思われる。