総クジラ製タナゴ竿
六寸節、三本継ぎで全長は約一尺五寸。深川(東京都江東区)木場の堀割の材木の間でタナゴを狙ったという桟取り竿を模して作られたものだろう。
総クジラ製で、石突き、継ぎ口、糸巻き、ガイドのいずれもが銀細工。竿本体には竹を模した造り節が刻み込まれている。
いつごろ、だれが作ったかも不明だが、明治後期から大正ごろ、金持ちが道楽に作らせたものではないだろうか。ただし、高名な和竿作者に写真を見てもらったが、細工は素人くさいとのことだった。また、穂先先端は後年になって使用者が直したらしく、普通の蛇口が付けられている。